所長ブログ
2013年8月29日 木曜日
最近の気になるニュース
私が最近気になっているニュースがあるのですが、それは「2ちゃんねるビューア」の個人情報流出の事件です。
私が最近テレビや新聞をあまり見ていないせいなのかもしれませんが、流出が起きて一度報道されただけでその後あまり話題にされていないような気がします。
個人情報の流出の事件は以前からも他社で度々起きていますが、今回は規模が大きく、また流出した個人情報が掲示板によって拡散していました。また、氏名、住所はもちろんクレジットカードの有効期限やセキュリティコードまで詳細な情報が流出しており、クレジットカードが不正使用されたという報告もあります。
比較的、被害が大きいような気がするのですが、それほどニュースで騒がれていないような気もします。
以前よりこのような掲示板では「特定」と言って、何か社会的に悪いことをした個人の情報を割り出すことをしていましたが、この情報が流出して過去の書き込みの人物の特定が行われているようです。匿名で性別も顔もわからないことが、このような掲示板での利点であったはずですが、全部意味がなくなってしまったなぁと感じました。
個人情報の流出の事件について詳しくはわかりませんが、今回は掲示板サイトでの個人情報流出ということもあり、それに悪乗りして、一時的に流出した個人情報をダウンロードして見られる状態にあったことが怖いと思いました。
インターネットは便利ですが、情報の拡散が早い、情報の保存が長期にできるということが一転してデメリットになるものだと感じました。
司法書士法人アイル事務員
utsuno
私が最近テレビや新聞をあまり見ていないせいなのかもしれませんが、流出が起きて一度報道されただけでその後あまり話題にされていないような気がします。
個人情報の流出の事件は以前からも他社で度々起きていますが、今回は規模が大きく、また流出した個人情報が掲示板によって拡散していました。また、氏名、住所はもちろんクレジットカードの有効期限やセキュリティコードまで詳細な情報が流出しており、クレジットカードが不正使用されたという報告もあります。
比較的、被害が大きいような気がするのですが、それほどニュースで騒がれていないような気もします。
以前よりこのような掲示板では「特定」と言って、何か社会的に悪いことをした個人の情報を割り出すことをしていましたが、この情報が流出して過去の書き込みの人物の特定が行われているようです。匿名で性別も顔もわからないことが、このような掲示板での利点であったはずですが、全部意味がなくなってしまったなぁと感じました。
個人情報の流出の事件について詳しくはわかりませんが、今回は掲示板サイトでの個人情報流出ということもあり、それに悪乗りして、一時的に流出した個人情報をダウンロードして見られる状態にあったことが怖いと思いました。
インターネットは便利ですが、情報の拡散が早い、情報の保存が長期にできるということが一転してデメリットになるものだと感じました。
司法書士法人アイル事務員
utsuno
投稿者 司法書士法人I'll