所長ブログ

2013年8月 6日 火曜日

広島原爆の日

今日は広島原爆の日です。

年々、当たり前のことですが、戦争を体験された方々がお年を召し、着実に世代が交代していく中で、原爆や戦争について実体験をもとに語ることのできる人が少なくなっています。

人は歴史を繰り返す、過ちを繰り返すと言われますが、繰り返してはいけないことを繰り返さないように、過去の出来事を次の世代に語り継ぐことが大切だと感じます。

今日の朝、テレビで中継されていた広島の追悼式を見ながら、戦争を体験した方々が亡くなられたとき、私は次の世代へと伝えることができるのかと不安になりました。

戦争に限らず、人に伝えるということはぼんやりとした知識ではできないことだと思います。私はまだまだ理解や知識が足りない部分があるなぁと感じました。

学校などで歴史を勉強する意味はいろいろあると思いますが、過去にあった出来事から学び、過ちを繰り返さないようにすること、どうしたらより良い社会を作れるのか、見えない未来をある程度見通すことができる知識を得られることもひとつだと思います。



司法書士法人I'll 事務員
utsuno

投稿者 司法書士法人I'll