所長ブログ

2013年7月26日 金曜日

契印と割印の違い

契印は書類が2枚以上にわたる場合、それらが一体の文書であることを示すために各ページにまたがって押印することを言います。

割印は2枚以上の書類があり、それぞれが独立した文書となっているときに、それらの書類に関連性があることを示す際に2つの文書に押印することを言います。

2枚の紙にまたがって押印するという部分で、印鑑の押し方が似ているため混同しやすいですが、意味合いが異なるようです。

投稿者 司法書士法人I'll