所長ブログ
2013年7月 8日 月曜日
参院選とネット選挙
東京は梅雨が明けた途端、夏らしい暑い日が続いています。
みなさんも熱中症に気を付けてください。
参議院選挙が始まりました。今日の朝に伺った市役所でも期日前投票が
行われいました。
私の地域では毎回必ずエンタテインメント性のある立候補者が数人立候補し、
政見放送や選挙公報で楽しませてもらっています。
選挙は楽しむものではないのですが・・・。
今回はネット選挙も始まりましたが、私はまだその実感がありません。
調べてみると、ネット選挙では何でもやっていいわけではないということが
わかりました。
たとえば、個人が立候補者を推薦するようなメールを送ってはいけないだとか、
そもそも選挙権のない未成年による選挙運動は公職選挙法で禁止されている
ようです。
選挙に立候補することがなければ、なかなか熱心に選挙運動をしようと思いませんが、
禁止していることをついやってしまうこともあるかもしれないので、
気を付けたいと思います。
司法書士法人I'll事務員
utsuno
みなさんも熱中症に気を付けてください。
参議院選挙が始まりました。今日の朝に伺った市役所でも期日前投票が
行われいました。
私の地域では毎回必ずエンタテインメント性のある立候補者が数人立候補し、
政見放送や選挙公報で楽しませてもらっています。
選挙は楽しむものではないのですが・・・。
今回はネット選挙も始まりましたが、私はまだその実感がありません。
調べてみると、ネット選挙では何でもやっていいわけではないということが
わかりました。
たとえば、個人が立候補者を推薦するようなメールを送ってはいけないだとか、
そもそも選挙権のない未成年による選挙運動は公職選挙法で禁止されている
ようです。
選挙に立候補することがなければ、なかなか熱心に選挙運動をしようと思いませんが、
禁止していることをついやってしまうこともあるかもしれないので、
気を付けたいと思います。
司法書士法人I'll事務員
utsuno
投稿者 司法書士法人I'll