所長ブログ

2013年6月17日 月曜日

スマホを使いながら

最近、スマホを操作しながら歩いている人が多く、自転車や自動車との事故が懸念されています。しかし、現在、それを規制する法律がなく、事故を減らすには個人のモラルとマナーにかかっているようです。

たしかにスマホを見ながら歩いている人をよく見かけますし、全然こちらを見ないで歩いてくるので、危ないと感じます。

歩行者だけでなく、自転車に乗りながらスマホを操作している人も見たことがあります。

自分はそんな危ないことはしないと思っていても、ふと気づくと、ついスマホでメールを打ちながら、地図を見ながら歩いているときがあり、反省することがあります。

地図のアプリのように、スマホを見ながら歩くということがスマホの機能上の性質だという側面もあるため、一律に「スマホを扱いながらの歩行はダメ」ということはできないと思います。

ただ、スマホを操作しながらの歩くことが危険だということは明白なので、万が一自動車や自転車と事故が起きると"過失相殺"で事故後の賠償額が減るということも考えられます。

相手にも迷惑ですが、自分にもとってもデメリットですから、スマホを使うときは十分気を付けた方がよいと思いました。


司法書士法人I'll 事務員
utsuno

投稿者 司法書士法人I'll