所長ブログ

2013年5月 7日 火曜日

富士山

ゴールデンウィークが終わりましたが、
みなさんはどのようにお過ごしでしたか?

ゴールデンウィーク中に富士山が世界遺産に
認められるといったニュースもありました。

富士山は自然のものだから、以前は自然遺産の
登録をめざしましたが、ごみの問題で断念したそうで、
今回は文化遺産の登録が決まったようです。

ごみの問題で自然の山が自然遺産として登録できないという
のはなんとも情けないような気がいたしますが、日本人にって、
富士山は特別な存在だということが認められたことは嬉しいこと
だと思います。

富士山は日本で古くから信仰の対象であるとともに、芸術の題材
にもなり、文化の発展に影響を与えてきたことが、文化遺産に認
められた理由だそうです。

私は富士山に登ったことはありませんし、富士山を見ること
ができる場所にも住んだ経験もありませんが、それでも、
電車の窓や展望台はもちろん思わぬところで富士山が
見えるとなぜか嬉しい気持ちになります。
日本人にはそういう方が多いのではないでしょうか。

私は日本人にとっての信仰の対象と聞いて
少し大げさな感じもしましたが、昔から
誰かから教わられたわけではないのに、
自然と日本人にとっての特別な存在に
なっていることは不思議なことだなぁと
思うと同時にそれが富士山の偉大さ
なのかもしれないと感じました。



司法書士法人I'll 事務員
utsuno

投稿者 司法書士法人I'll