所長ブログ
2012年5月12日 土曜日
そもそもなぜ不動産屋さんは媒介(仲介)の依頼を取りたいのでしょうか。
不動産屋さんは、ほとんどの不動産を仲介できます。
それでは直接媒介(仲介)の依頼を取る必要がないのではないかという疑問がある方のために。
不動産仲介の報酬は売主側買主側からそれぞれもらうことができます。
そして媒介の依頼をもらうというのは、売主側の報酬をもらうための
大前提になるものなのです。
売主側から媒介の依頼をもらっていて、買主も紹介できれば、
売主買主両方から報酬をもらえることになります(これを業界では「両手(りょうて)」と言います)。
不動産屋にとっては両手が一番メリットが高いのです。
そうでなくても、売主の仲介をできれば相当の報酬をもらえるので、
不動産屋さんは売却の依頼を取りたくて仕方がないのです。
それでは直接媒介(仲介)の依頼を取る必要がないのではないかという疑問がある方のために。
不動産仲介の報酬は売主側買主側からそれぞれもらうことができます。
そして媒介の依頼をもらうというのは、売主側の報酬をもらうための
大前提になるものなのです。
売主側から媒介の依頼をもらっていて、買主も紹介できれば、
売主買主両方から報酬をもらえることになります(これを業界では「両手(りょうて)」と言います)。
不動産屋にとっては両手が一番メリットが高いのです。
そうでなくても、売主の仲介をできれば相当の報酬をもらえるので、
不動産屋さんは売却の依頼を取りたくて仕方がないのです。
投稿者 司法書士法人I'll