所長ブログ
2012年2月17日 金曜日
不動産屋さんによって住宅ローンに差が出る!?
不動産を購入するために、現金で購入される方は割合的には少数派です。
大体は住宅ローンを利用することになることと思います。
そしてその住宅ローンは、不動産屋さんに依頼される方がほとんど。
個人でローンの手続きを行う方もいらっしゃいますが、不動産屋さんに行ってもらった方が有利になる場合もあります。
「不動産屋さんに依頼すると費用がかかるから頑張って自分でやる!」と考える方もいらっしゃいますが、労多くして逆に損してしまうこともあるのです
ということは・・・不動産を探すのと同時に「ローンに強い」不動産屋さんを選ぶ必要があるのです!
大体は住宅ローンを利用することになることと思います。
そしてその住宅ローンは、不動産屋さんに依頼される方がほとんど。
個人でローンの手続きを行う方もいらっしゃいますが、不動産屋さんに行ってもらった方が有利になる場合もあります。
「不動産屋さんに依頼すると費用がかかるから頑張って自分でやる!」と考える方もいらっしゃいますが、労多くして逆に損してしまうこともあるのです

ということは・・・不動産を探すのと同時に「ローンに強い」不動産屋さんを選ぶ必要があるのです!
投稿者 司法書士法人I'll | 記事URL
2012年2月16日 木曜日
不動産屋さんは全ての不動産を案内できる?
不動産屋さんは、自社が所有している不動産に限らず、数多くの不動産を紹介(案内)できます。
ではどこの不動産屋さんに行っても同じなのでしょうか。
実は不動産屋さんによって案内できる物件が異なることがあるのです。
ほとんどの不動産はどこの不動産屋さんでも案内できるものですが・・・
ということは・・・?
あなたに一番合った不動産があるにも関わらず、案内できない不動産だった場合どうなるでしょうか?
「うちでは案内できないので、あちらの不動産屋さんに行った方がいいですよ」と言われるのでしょうか。
そう思われる方は一度弊社にご相談いただきたいと思います。
答えは、案内できない不動産のことには触れずに、案内できる不動産の中であなたに合った物件を探すことになります。
これは不動産屋さんとしては仕方のないことなのです
それでは、どうすれば自分に一番合った不動産を探すことができるのか
ある程度皆さんも知識武装して不動産屋さんに行く必要があるのです!!
ではどこの不動産屋さんに行っても同じなのでしょうか。
実は不動産屋さんによって案内できる物件が異なることがあるのです。
ほとんどの不動産はどこの不動産屋さんでも案内できるものですが・・・
ということは・・・?
あなたに一番合った不動産があるにも関わらず、案内できない不動産だった場合どうなるでしょうか?
「うちでは案内できないので、あちらの不動産屋さんに行った方がいいですよ」と言われるのでしょうか。
そう思われる方は一度弊社にご相談いただきたいと思います。
答えは、案内できない不動産のことには触れずに、案内できる不動産の中であなたに合った物件を探すことになります。
これは不動産屋さんとしては仕方のないことなのです

それでは、どうすれば自分に一番合った不動産を探すことができるのか

ある程度皆さんも知識武装して不動産屋さんに行く必要があるのです!!
投稿者 司法書士法人I'll | 記事URL
2012年2月14日 火曜日
申し訳ございませんが、「そんなこと」なのかもしれません。
しかし、実は、それが最重要問題と言って良いくらい重要だったりもするのです。
良い不動産屋さんに出会えれば、購入する時は、良い不動産に出会え、良い値段で不動産を買うことができ、
売却する時は、良い値段で売ることができるからです。
逆に申しますと、「良い不動産屋さん」とは、良い不動産を良い値段で紹介してくれるところ、
売却する時は良い値段で売ってくれるところということになると思います。
それでは「良い不動産」、「良い値段」とは何なのでしょうか。「良い値段」については単純に高い安いだけ
のような気もしますが・・・。
良い不動産屋さんに出会えれば、購入する時は、良い不動産に出会え、良い値段で不動産を買うことができ、
売却する時は、良い値段で売ることができるからです。
逆に申しますと、「良い不動産屋さん」とは、良い不動産を良い値段で紹介してくれるところ、
売却する時は良い値段で売ってくれるところということになると思います。
それでは「良い不動産」、「良い値段」とは何なのでしょうか。「良い値段」については単純に高い安いだけ
のような気もしますが・・・。
投稿者 司法書士法人I'll | 記事URL
2012年2月14日 火曜日
「良い値段」とは・・・
購入する時は安いに越したことはないし、売却する時は高いに越したことはないですよね。
そこまでは間違いありません。
では、「安い」とはなんでしょうか。「高い」とはなんでしょうか。
どうすれば安く買うことができるのでしょうか。どうすれば高く売ることができるのでしょうか。
不動産は相場がわからないのが難点なんです。
それでは相場のわからない素人の方は対処の仕方がないのでしょうか。
不動産屋さんが安いと言ったら安いのでしょうか。
不動産屋さんがこれ以上の金額では売れないと言ったらそれが「高い」ということなのでしょうか。
それ以上安くしたり、高くする方法はないのでしょうか。
この疑問に興味のある方は是非一度ご相談ください。不動産を賢く売買する方法をお教え致します!
そこまでは間違いありません。
では、「安い」とはなんでしょうか。「高い」とはなんでしょうか。
どうすれば安く買うことができるのでしょうか。どうすれば高く売ることができるのでしょうか。
不動産は相場がわからないのが難点なんです。
それでは相場のわからない素人の方は対処の仕方がないのでしょうか。
不動産屋さんが安いと言ったら安いのでしょうか。
不動産屋さんがこれ以上の金額では売れないと言ったらそれが「高い」ということなのでしょうか。
それ以上安くしたり、高くする方法はないのでしょうか。
この疑問に興味のある方は是非一度ご相談ください。不動産を賢く売買する方法をお教え致します!
投稿者 司法書士法人I'll | 記事URL
2012年2月14日 火曜日
「良い不動産」とは・・・
購入する時は、誰しも「良い不動産」を購入したいと思うはずです。
しかし「良い不動産」は人それぞれ。それが一般的な回答です。
そこで、不動産屋さんはお客様に気に入っていただける不動産をご紹介できるようお客様の色々なニーズを聞いて、お客様のニーズを満たすような不動産を紹介できるよう努めます。
人によっては安ければ良い不動産と思う方もいれば、高くても親御さんの実家の近くの不動産であれば良い不動産と思う方もいると思います。
では、これであなたの満足できる不動産を紹介してもらえれば十分と言えるのでしょうか。
無条件に十分だと思われた方は一度ご相談ください。不動産を探す視点を変える必要があるかもしれません。
しかし「良い不動産」は人それぞれ。それが一般的な回答です。
そこで、不動産屋さんはお客様に気に入っていただける不動産をご紹介できるようお客様の色々なニーズを聞いて、お客様のニーズを満たすような不動産を紹介できるよう努めます。
人によっては安ければ良い不動産と思う方もいれば、高くても親御さんの実家の近くの不動産であれば良い不動産と思う方もいると思います。
では、これであなたの満足できる不動産を紹介してもらえれば十分と言えるのでしょうか。
無条件に十分だと思われた方は一度ご相談ください。不動産を探す視点を変える必要があるかもしれません。
投稿者 司法書士法人I'll | 記事URL
2012年2月13日 月曜日
不動産を「買う」、「売る」なら不動産屋さんでしょ?
不動産を「買う」、「売る」なら不動産屋さんでしょ?このような疑問はごもっともです。
私は具体的な不動産をご紹介できるわけではございません。
だからこそ皆様には良い不動産屋さんに出会って頂きたいのです。
「良い不動産屋さんに出会う」。実はこれが一番難しい問題なのかもしれません。
具体的に私が「この不動産屋さんが良いです」というお話をさせていただくわけでは
ございません(私の考える「良い不動産屋さん像」に合致している不動産屋さん、
「良い不動産屋さん像」を理解していただき、実践していただける不動産屋さんも
ありますので、ご紹介は不可能ではありませんが、原則としてご紹介は控えさせていただいております)。
私は、良い不動産屋さんに出会う(見つける)ための知識、コツを
お教えすることを目的としています。
「なんだそんなことか」と思われてしまったかもしれませんね。
私は具体的な不動産をご紹介できるわけではございません。
だからこそ皆様には良い不動産屋さんに出会って頂きたいのです。
「良い不動産屋さんに出会う」。実はこれが一番難しい問題なのかもしれません。
具体的に私が「この不動産屋さんが良いです」というお話をさせていただくわけでは
ございません(私の考える「良い不動産屋さん像」に合致している不動産屋さん、
「良い不動産屋さん像」を理解していただき、実践していただける不動産屋さんも
ありますので、ご紹介は不可能ではありませんが、原則としてご紹介は控えさせていただいております)。
私は、良い不動産屋さんに出会う(見つける)ための知識、コツを
お教えすることを目的としています。
「なんだそんなことか」と思われてしまったかもしれませんね。
投稿者 司法書士法人I'll | 記事URL
2012年2月13日 月曜日
このサイトの目的は・・・
私は不動産屋に約5年勤務して、在職中に司法書士の資格を取り、司法書士の業界に転職しました。
不動産屋時代は、営業を約1年、不動産調査・契約書作成・重要事項説明等の契約関係業務を約4年行ってきました。
その中で、色々な不動産を調査し、色々な不動産屋とお取引をさせていただいて、
色々な不動産屋の人とお話したりしてきました。
そして、色々な不動産があり、色々な不動産屋の人がいるのだなぁと思うことが多々ありました。
そのために色々な問題が生じるのだなぁと・・・。
現在、司法書士業として不動産登記という側面からお客様と接することになり、
何とか不動産屋時代の経験を生かしてお客様のためになる情報を提供できればと思い、
このサイトを作成することと致しました。
不動産屋時代は、営業を約1年、不動産調査・契約書作成・重要事項説明等の契約関係業務を約4年行ってきました。
その中で、色々な不動産を調査し、色々な不動産屋とお取引をさせていただいて、
色々な不動産屋の人とお話したりしてきました。
そして、色々な不動産があり、色々な不動産屋の人がいるのだなぁと思うことが多々ありました。
そのために色々な問題が生じるのだなぁと・・・。
現在、司法書士業として不動産登記という側面からお客様と接することになり、
何とか不動産屋時代の経験を生かしてお客様のためになる情報を提供できればと思い、
このサイトを作成することと致しました。
投稿者 司法書士法人I'll | 記事URL